
嵐山でナンバーワンの癒しスポットといえば嵐山ふくろうの森です。
嵐山ふくろうの森は京都のフクロウカフェの中では最も広く、16種20羽の世界各地のフクロウたちと触れ合うことができます(2018年10月11日時点)。
今回は嵐山ふくろうの森の魅力やアクセスなどをまとめてご紹介します。
京都・嵐山ふくろうの森とは
嵐電嵐山駅から渡月橋へ向かう大通りで、ふと上を見上げてみると、そこにはなんとフクロウがいました。
フクロウはあまり動かなかったため置物なのかなと思っていたら、いきなりキュンと首が動いて、本物だったということに気づきました!

実はフクロウカフェにずっと行ってみたいと思っていたので、この機会にフクロウを間近で見てみることにしました。
階段で2階に上がってお会計を済ませます。
680円で、ちょうどいい値段かなと思います。
ベビーカーで入ることはできないので、お店の前で預かってもらいました。
フクロウの森は猫カフェと併設されているのですが、今回はフクロウさんとだけ遊ぶことにしました。
出会える約20羽のフクロウ
ふくろうの森の店内は一本道の迷路のようになっていました。
一度前に進んでしまうと元の場所には戻りづらいので、ゆっくりとフクロウさんたちを見て行くことにします。

どのフクロウもとってもかわいくて、思わず飼いたくなってしまいます。

手のひらほどの小さなフクロウから上半身くらいの大きなフクロウまで、様々なフクロウがいました。

フクロウは優しく背中を触ることができます。
フクロウさんによっては怒りっぽくて少し威嚇してくるフクロウさんもいました。
それでも、クチバシでちょんちょん突かれてもあまり痛くないので、危険というほどではありません。

子供も不思議そうな顔で、初めて見るフクロウさんを触れていました。

嵐山フクロウの森はフクロウカフェとしては大きい店舗だそうですが、それでも個人的には小さく感じました。
とっても可愛くて一瞬で時間が過ぎていてしまいました。

アクセス・ 最寄り駅・ 駐車場
嵐山ふくろうの森へは、
- 京都駅から:嵯峨嵐山駅から徒歩10分
- 四条大宮駅から:嵐電嵐山駅から徒歩10分
大通りに面したお店なのですぐに見つけることができます。
車で行く場合は提携駐車場がないので、近くにある駐車場を使うのがいいでしょう。
>>>[予約可能] 嵐山フクロウの森周辺の駐車場 [akippa]
店舗情報・料金・クーポン・営業時間
| 場所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場3-25嵐山スクエア2F |
| 営業時間 | 10時00分~17時30分 |
| 電話 | |
| 料金 | 大人:680円(中学生以上) 小人:480円(4歳~小学生、要保護者同伴) 3歳以下無料(要保護者同伴) |
| リンク | 嵐山フクロウの森 |
まとめ:嵐山ふくろうの森は最高の癒し空間
嵐山ふくろうの森はたくさんのかわいいフクロウに会うことができて大満足の時間を過ごすことができました。
一方で店内は少し小さく感じて、ゆっくり見たつもりでしたが時間としては20分もあれば十分のスポットでした。
かわいいフクロウを見てみたい触ってみたいと思う人が行く価値のあるお店です。
以上「嵐山No.1の癒し空間!嵐山フクロウの森で20羽のフクロウの写真を撮ってきた!」でした。
>>>嵐山へ子供と行くなら「子供を子猿と遊ばせたくて嵐山モンキーパークへ行ってきた!」もおすすめです。
>>>嵐山の観光情報は「嵐山観光のおすすめモデルコース。京都らしい景色とおいしいランチを巡る旅!」にまとめています。
>>>嵐山のランチガイドは「嵐山ランチで1000円以下の安くておいしいお店を7つだけおすすめします」にまとめています。

