東京出張の際にカプセルホテルに泊まってみました。
カプセルホテルは5年ぶりで、人生で2回目です。
時間は23時。場所は秋葉原。値段は4000円。
QUOカード3,000円付きのプランもあるので、会社の規定によっては出張にオススメかも。
駅はアニメの電子看板ばかりで、
夫
としみじみしてしまいます。
安心お宿-秋葉原電気街店
バリ風の店内
泊まったのは秋葉原のホテルの中でも高評価だった「安心お宿」です。
お店に入って知ったのですが、安心お宿のコンセプトは“バリ風”のようで、音楽・香り・服装どれもこれもバリを感じさせてくれました。
特に香り。この香りが癒やし感満点で、カプセルホテルに来たのにちょっとしたリゾート気分になります。
ロッカー(鍵付き)で着替えてお風呂に向かいます。
ここまでで気づく安心お宿のいいところは
- スーツケースでも鍵付き預けられる
- アメニティが凄い。リセッシュのような消臭剤が3種類くらい、シャンプーにいたっては10種類くらいある。本当に何でもある
- 清潔感満点
- シャツ、パンツが売ってる。洗濯乾燥機ある。
こんな感じ。アメニティは本当にスゴくて、終電逃して、いきなりお泊りになっても、何も困りません。むしろ家より快適かも。
お風呂にはミストサウナがあって、これまた安心してカラダを暖められました。最高。
カプセルルーム(部屋・枕・VOD etc.)
ひとっ風呂浴びたらカプセルという名のお部屋に向かいます。
枕が色んなものから選べました。
はい。部屋でかいです。
夫
5年前に泊まったカプセルでは、そんな記憶がありました。それに比べて安心お宿のカプセル、広すぎです。左右に寝返りが打てて、何の不自由もありません。
コンセントはもちろん。
充電器だって部屋にありました。耳栓も、いびきがうるさい人がいると困るので嬉しいですね。私はmy耳栓持ってますけど。
ドリンクも完備。ホテルはのど乾くから嬉しいです。さらにカプセルルームに加湿器もありました。いたれりつくせり。
Wi-Fi
使わなかったけど、タブレットも部屋に一個ついてました。
テレビもありまして、VOD無料なので夜更かしが捗ります。
ここまで来ると私は思いました。
夫
そう、思ったのです。
トイレ行って寝ます。トイレも清潔で、安心。初めて泊まったカプセルホテルは、清潔感なくて、お風呂のお湯がヌルヌルしてて、もうカプセル嫌だって思っていたのですが、安心お宿は居心地よすぎます。
共用エリア(風呂・漫画・ドリンク・作業スペース etc.)
翌朝
エレベーターホールにいたバリっぽいカエルです。
せっかくなのでお風呂にもう一度入りました。
お風呂場に洗濯機と乾燥機もありました。やっぱりここなら住めます。
談話室みたいなところがあって、ドリンクが全部無料でした。お味噌汁も無料です。軽く朝ごはんにします。
漫画も無料です。リクエストも受け付けてました。このお客さまのご要望に少しずつお答えします、という精神が嬉しいです。
満喫のような個室もありました。せっかくなので今日お仕事で使う資料をここで確認していきます。
カプセルで少しだけダラダラして、チェックアウトです。
秋葉原駅。ちょうどAmazonプライムでまどかを見ている途中なので目に入ります。まどかのパチンコ、名言オンパレードそうだなぁ。
あとがき
5年前に初めて泊まったカプセルホテルは、清潔感がまるでなくて、小汚いオッサンばかりで、最悪でした。それと比べると(比べなくても)安心お宿は清潔・無料のおもてなし・カプセルも広い・アメニティたくさん、と本当に居心地が良い場所でした。
小さなお部屋で生活のすべてがそろっている感じが堪らなくロマンで、また東京に出張した際はカプセルホテルを開拓しようと思います。
追記:
秋葉原の安心お宿が気に入りすぎたので、新宿の安心お宿にも泊まってみました!記事はコチラです。